履歴書の職歴の欄は全て記入する必要がありますか?
履歴書の職歴の欄は記入できるなら職歴を全て記入して下さい。スペースの都合上、職歴が多くて全てを記入できない場合は、履歴書には学歴のみ記入して、その下に職歴と書き更にその下の行に「別紙記載」と明記して職務経歴書に職歴を明記しましょう。職務経歴書には履歴書と違って、採用担当者が分かり易いよう職歴と担当した仕事の詳細を記入して下さい。職務経歴書は採用担当者・面接官が内定の可否を判断する為のとても重要な書類となります。あなたの魅力や経験・スキルを丁寧に伝える事を心掛けて下さい。
履歴書の「職歴」欄
履歴書の「職歴」欄は、職歴の概要を見るためのものであり、主に以下の情報を記述します。
- 勤務先の会社名・部署名役職
- 入社日
- 退社日
履歴書の職歴の記入例
〇年〇月 株式会社●●●●デザイン事務所 入社
〇年〇月 一身上の都合により退社
職務経歴書の内容
デザイン業界・クリエイティブ業界へ転職する為の職務経歴書は、担当したプロジェクト・仕事の詳細な内容と、チームで仕事をする機会が多いので自分の担った業務・役割(ポジション)等を明記する事が重要です。又、そのプロジェクト・仕事を通じてどのような成長があったのか?どのようなスキル・経験が磨かれていったのか、しっかり明記しましょう。
職務経歴書の主な内容は、下記を明記して面接官・採用担当者に伝わり易い内容を心がけて下さい。
- プロジェクト・職務の詳細
- 仕事上の実績・成果
- その仕事を通じで身に付けたスキル
- 成長したポイント
最終更新日: