


募集職種:グラフィックデザイナー| 東京平版株式会社
多様なデザイン対応力が身に付く:グラフィックデザイナー募集!
【正社員・完全週休2日制】
新宿区 神楽坂で紙をメインに“ものづくり”を行う東京平版株式会社のデザイナー募集です。
創業84年の弊社で100年企業を目指して一緒に働きませんか?
主な業務は大学や企業(IT系含む)、店舗の広告、ポスター、カタログ、パンフレットなど、紙メディア全般のデザインです。
また、ウェブ制作案件も多数請け負っておりますので、ウェブデザインを勉強したい方や経験者は大歓迎です。
高品質な製品作りをモットーとする老舗印刷会社が母体となるため、DTPで画像・色調補正のノウハウを得られたり、校正、実際の印刷現場への立ち会いなど、入稿後の工程まで関わることができます。
広告や印刷物が好きな方、用紙や加工に興味がある方。
私たちといっしょに美しい印刷物をつくっていきませんか?






募集要項
募集職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
仕事内容 |
グラフィックデザイン業務 【具体的な仕事内容】 学校や企業、お店の、製品やサービス等の販促物(名刺、ショップカード、ポスター、パンフレットなど)のデザインと、同じくWebサイトのデザイン及びコーディングが主な業務となります。 ディレクターや営業からの指示に従い、 制作や更新を担当して頂きます。ゆくゆくはお客様との打ち合わせから制作をお任せします。 |
求人募集の背景・理由 | 新戦力としてグラフィックデザイナーを募集致します |
雇用形態 | 正社員(中途採用) |
応募資格 |
※実務経験者優遇 【求めるスキル・経験・資格】 ・DTPデザインの実務経験3年以上でInDesignの使用経験のある方 ・WEBデザイン、コーディング等のWEB関連実務経験者 ・クライアントに対するしっかりとしたコミュニケーション能力 ・納期を遵守できる方 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・WEBのデザインやコーディング経験がある方。 ・印刷物やデザインが好きな方。 ・イラストが描ける方。 ・協調性があり、アイデアを考え出せる方。 ・神楽坂という町が好きな方。 ・SNSを用いたデジタルマーケティングに興味がある方。 |
勤務地 |
〒162-0833 東京都新宿区箪笥町8番地 【最寄駅】 都営地下鉄大江戸線線「牛込神楽坂駅」A2/A1出口より徒歩すぐ 東京メトロ東西線「神楽坂駅」神楽坂出口より徒歩7分 東京メトロ南北線/有楽町線「飯田橋駅」神楽坂出口より徒歩12分 JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩14分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(残業あり) |
給与 |
月給25~30万円(月給制による固定給) 裁量労働制を採用 1日のみなし労働時間を9時間40分として計算 【研修期間】 研修期間 3ケ月(給与は本採用時と同額) |
待遇 | 昇給年一回、交通費支給[全額]、服装自由、雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、年末調整、健康診断(年1回、会社負担)、インフルエンザ予防接種補助、オフィス内禁煙・喫煙所あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、夏期有給休暇使用奨励 |
仕事予想図
仕事環境・社風に関して
大久保通り沿いで地域の方からのご相談も受け付けているので、来客対応などもあります。 新事業の立ち上げのため、4つの事業プロジェクトが動いおり、メディアコンテンツ部メンバーは神楽坂地域に向けた事業プロジェクトに参加して頂きます。
入社後の1ヶ月について
上長からの指示により既存の仕事をこなしながら、社内の部署やルールについて覚えて頂きます。
この仕事を通して身に付くこと
幅広い媒体・トーン&マナーに対応できるデザイン力が身に付きます。またウェブサイトデザイン、電子パンフレット用デザインなど、紙媒体だけに留まらないデザインデータの作成方や知識も得ることができます。
会社概要
会社名 | 東京平版株式会社 |
---|---|
設立 | 1939年4月 |
代表者 | 佐々木 幸太 |
資本金 | 2600万円 |
従業 員数 |
45名 |
事業 内容 |
・印刷物等の企画・デザイン・制作・製版・印刷・加工・納品 ・ウェブサイトの企画・制作・運営全般 ・電子書籍(E-BOOK)の制作 ・映像撮影・編集(ドローンを用いた空撮) |
本社 | 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町8番地 |
URL | https://tokyoheihan.co.jp |
応募方法
応募 方法 |
「履歴書(写真貼)・職務経歴書」、手がけた作品数点(WEBサイトはアドレス、作品はpdf形式、またはjpegデータ)をEメール(fukuhara@tokyoheihan.co.jp)、又は郵送で送付して下さい。 書類選考後、通過者のみ面接日をご連絡いたします。
送付先:〒162-0833 東京都新宿区箪笥町8番地 1F D-ROOM宛 |
---|---|
選考 手順 |
ご応募から内定までは、2~3週間程度とお考えください 【STEP1】履歴書・職務経歴書・手がけた作品による書類選考 (審査合格者のみ面接日時をご連絡致します。) ▼ 【STEP2】一次面接(メディアコンテンツ部 部長・課長) ▼ 【STEP3】内定 ※選考においてはなるべく迅速に行います。 ※面接日時等は考慮しますので、詳細はご相談ください。 |
面接地 | 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町8番地 |
採用 担当 |
福原 |
履歴書・職務経歴書の取扱に関して
尚、書類選考応募にあたって取得した個人情報(履歴書・職務経歴書等)の取り扱いについては最大限の注意を払い、
採用活動に関する目的以外には一切使用いたしません。また送付された書類は返却できません。
当方で責任を持って破棄いたします。ご了承願います。