


募集職種:グラフィックデザイナー| 株式会社二葉写真製版
業務拡大に伴い、新戦力を募集します!
二葉写真製版では50年以上の長きに渡り、マンガにこだわって技術を高めてきました。 そのノウハウはお客様からも高い評価を得ており、今後も高い専門性を維持しつつ、新しい技術を取り込み、マンガの未来を創造していきたいと考えています。
弊社デザインチーム「grower DESIGN」では少年・青年マンガ誌に掲載する記事や広告の制作、単行本の装丁、ロゴ、子供向け雑誌のデザインなどを主におこなっています。
楽しみながらもデザイナーとしての責任の持てる仕事をしたい方、お待ちしております。
http://grower-design.com/



募集要項
募集職種 | グラフィックデザイナー |
---|---|
仕事内容 | グラフィックデザイン業務 【具体的な仕事内容】
今回の募集は、誌面・記事のデザイン業務になります。 |
求人募集の背景・理由 | 新戦力としてグラフィックデザイナーを募集致します! |
雇用形態 | 契約社員 |
応募資格 | ※実務経験者優遇 【求める人物・スキル・経験】 ・llustrator、Photoshop、Indesign等が使える方 ※グラフィックデザイナーとして2~3年の実務経験のある方 ・プロ意識を持って働きたいという方。 向上心のある方 ・好奇心旺盛で、コミュニケーション能力が高い人を求めています。 |
勤務地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2 【最寄駅】 東京メトロ有楽町線:護国寺駅 徒歩7分 東京メトロ丸の内線:新大塚駅 徒歩7分 |
勤務時間 | 9:30~18:30 |
給与 | 時給1100円~1500円 【試用・研修期間】 試用期間3ヶ月(給与は本採用時と同額) |
待遇 |
正社員登用制度あり 社会保険完備 時間外手当あり 健康診断(年一回) 交通費支給(25,000/月まで) 社員食堂あり |
休日・休暇 | 週休二日制(日曜と他1日)、有給休暇あり |
仕事予想図
仕事環境・社風に関して
少人数のチームで作業しているので、困ったことがあれば気軽に相談できる雰囲気です。
入社後の1ヶ月について
まずは当社の業務フローや職場環境に慣れて頂き、適性や希望に応じて、持ち前の経験やスキルを存分に発揮していただきます。
この仕事を通して身に付くこと
仕事を通してデザイン力やクライアントとの折衝能力が身に付いていく実感を味わう事が出来ると思います。クライアントに自分のデザインが認められた時や、デザインした商品が書店に置かれた時に達成感ややりがいを感じることができると思います。
将来あなたに期待したいこと
将来はクライアントとの折衝、技術スタッフに対するディレクター的役割を担えるまでに成長していってもらいたいと思っております。
会社概要
会社名 | 株式会社二葉写真製版 |
---|---|
設立 | 1959年4月 |
代表者 | 小林 孝平 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 |
1,一般印刷物、雑誌等のデジタル製版、及びマンガデジタル製版、モバイル等データ作成、データベース作成 2,デザイン、及びそれに類する販促物の企画、製作 3,webデザイン、及びそれに類する製作、運用管理 4,印刷、及びそれに類する事務用品作成、バリアブル印刷、ダイレクトメール 5,雑誌、書籍に関する、企画、製作 |
本社 | 〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2 |
ホーム ページ |
https://futaba-dd.jp/ http://grower-design.com/ |
応募方法
応募方法 |
「履歴書(写真貼)・職務経歴書」をEメール(somu@futaba-dd.co.jp)又は 郵送で送付してください。
ポートフォリオのURLまたはデータをEメール、クラウドサービスなどでご送付ください。書類選考後、通過者の方に面接日をご連絡いたします。
送付先:〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2 |
---|---|
選考手順 |
ご応募から内定までは、2週間程度とお考えください 【STEP1】履歴書・職務経歴書による書類選考 (審査合格者のみ面接日時をご連絡致します。) ▼ 【STEP2】担当者との面接 ▼ 【STEP3】内定 ※選考においてはなるべく迅速に行います。 ※面接日時等は考慮しますので、詳細はご相談ください。 |
面接地 | 〒112-0012 東京都文京区大塚5-23-2 |
採用担当 | 平塚 |
履歴書・職務経歴書の取扱に関して
尚、書類選考応募にあたって取得した個人情報(履歴書・職務経歴書等)の取り扱いについては最大限の注意を払い、
採用活動に関する目的以外には一切使用いたしません。また送付された書類は返却できません。
当方で責任を持って破棄いたします。ご了承願います。