デザイナー・クリエイターの求人情報|デザイナーの求人は【Job Stage】で!
デザイナー・クリエイターの募集 採用
デザイナー・クリエイターの応募資格
1.契約社員、2.正社員(中途採用)、3.アルバイト
デザイナー・クリエイターとして求める人物像
大人の社会人としてのマナーを身につけている方
デザイナー・クリエイターの求めるスキル・経験・資格
・WEBデザイン・コーディングの実務経験3年以上
・ヒアリングや会議内容からイメージを膨らませ、イメージに近いデザインを起こせる方。
・サイト構築の一連の作業を1人で出来る方。
・HTML、XHTML、CSSの知識・スキル
・WEBサイト制作経験
・PhotoshopやIllustratorなどのグラフィックソフト経験
・DreamweaverやFLASHなどのオーサリングソフト経験
・JavaScript、PHPなどを使用したサイト構築経験
・Movable Type、WordPress等のCMSツールを使用した構築経験
いずれかの5つに当てはまる方。
デザイナー・クリエイターの歓迎するスキル・経験・資格
・Flash(ActionScript)の経験
・EC-CUBEなどのECサイト構築システムの仕様経験
・Java、Perl、PHPなどのプログラム開発の経験
・自社WEBメディア、通販サイトのデザイン経験
・モバイルサイトのデザイン・運用経験
・キャラクターやオンラインゲームアイテムのイラスト経験
・チラシ・フライヤー等のDTPデザイン、ロゴマークデザイン経験
・SEOの経験
デザイナー・クリエイターの仕事内容
WEBデザイン・制作業務
■受託・業務提携関連の業務
企業のECサイト、コーポレートサイト、コンテンツサイトなどのWEBデザイン・制作・運営業務を行って頂きます。
クライアント様または担当スタッフとのヒアリング、会議を行います。
サイトの企画資料や補足資料を基にして、デザイン提案、デザイン制作、HTMLコーディング、ブラウザ検証、サイトUPまでの一連の業務を行って頂きます。
また、毎月の更新業務やメルマガ作成代行などの業務を行い、担当するサイトを成長させていく楽しみもあります。
■自社ビジネス、コンテンツ、メディア関連の業務
自社やグループ企業で企画したビジネスのサイトなどのデザイン・制作・運営業務を行って頂きます。 社内やグループ企業とのMTGで担当スタッフとのヒアリング、会議を行います。 サイトの企画資料や補足資料を基にして、デザイン提案、デザイン制作、HTMLコーディング、ブラウザ検証、サイトUPまでの一連の業務を行って頂きます。 毎月の更新業務やメルマガ作成代行などの業務を行い、担当するサイトを成長させて下さい。
■携帯サイト、iPhone、iPadなどのスマートフォンにも進出!
現在、グループ企業内で開発進行中の案件には、モバイルコンテンツも御座います。
モバイルサイトの経験者は、その経験とスキルを存分に活かせます。
■手に入るやりがい
クライアントやエンドユーザーに接するサイトを手掛けているので、レスポンスや成果が明確になります。 反響の大きさは、そのまま貴方のやりがいにつながります。 また、向上心の高いスタッフを応援する社風なので、希望すれば様々なビジネスや自社サイト・メディアの立上も経験可能です。
弊社が展開するサイトを、より売上やアクセス増の成果につなげるための、WEBデザインをお任せします。 あなたの企画やデザインで売上がアップしたり、商品がTV・雑誌・新聞で紹介されることもありますのでやりがいは一際です! 一人のユーザーとしてのあなたの意見が、大切なカギとなります。どんどん意見や提案を出して下さい。
デザインに通り一辺倒の正解はありません。自分だけのこだわりだけではビジネスで通用するデザインではありません。 クライアントやエンドユーザーが求めているモノがその時点での正解です。
プロフェッショナルなデザイナーとして、ビジネスの現場で活躍して下さい。
貴方が望むなら、デザイナーの枠を超えて、ディレクター → プロデューサー へとステップアップして下さい。
会社の売上業績に応じた、特別報酬も検討しておりますので、貴方が成果を上げれば、それはダイレクトに貴方に返ってきます!
11月3日