JOB STAGE
デザイナー・クリエイター専門の求人情報サイト ジョブステージ

和文本文組の和欧間の空きの設定

グラフィックデザイン・Webデザインの仕事では日本語(和文)・英語(欧文)を横で組む作業が当然発生します。日本語だけの文章を組む場合は気にしなくていいのですが、これだけアルファベット表記が日本の生活に馴染んでいますので、グラフィックデザイナー・Webデザイナーの仕事では、必ずといっていいほど、和文・欧文の書体選定や組版の作業が発生します。

和文の文字と欧文の文字の字と字の間(字間といいます)の設定を行わないと、詰まってしまって読みにくい組版になってしまいます。ここでは、和文・欧文の間のサンプルを踏まえ、設定方法を紹介していきます。DTPの場合はAdobe社の「Illustrator・InDesign」等のアプリケーションソフトで設定ができますので、そのやり方も併せて見て行きましょう。

ポイントは欧文の前後の「アキ量」の設定

基本的に横組みの本文の場合、和文と欧文の間が詰まっていると、読みにくく眼が疲れてきます。本文の文字を組む時、可読性を高める為に和文と欧文の「アキ量」の設定を行います。実際お手持ちの書籍や雑誌の本文を探して、和文と欧文の字間を調べて下さい。「スペース」が入っているのが見つかるはずです。

「アキ量」の基本は「4分アキ」

アキの設定は基本的には「4分アキ」つまり日本語の書体の「仮想ボディ」における「25%」のアキ量を設定します。これは和文ではなく、欧文の前後に設定します。

仮想ボディとは?

字面と仮相ボディ

書体:リュウミン R-KL(モリサワ)

仮想ボディとは目に見える字の面積(字面)より一回り大きく設定されています。これは日本語は縦組み・横組みと基本的に2方向に組む機会があるからです。書体の開発時に、縦でも横でも組めるように「正方形」の仮想ボディが設定されています。この仮想ボディの25%のサイズが「4分アキ」のスペース(余白)の部分になります。

次に和欧間のアキ量「0」と「25%」のサンプル例を紹介していきます。

和欧間のアキ量「0」のサンプル

書体:和文:A1明朝(モリサワ) 欧文:Adobe Garamond Pro Regular
和欧間のアキ量「0」

和欧間のアキ量「25%」(4分アキ)のサンプル

書体:和文:A1明朝(モリサワ) 欧文:Adobe Garamond Pro Regular
和欧間のアキ量「25%」

サンプルの注意事項

上記のサンプルは和欧間のみの設定としています。ここから和文に対して欧文のサイズ調整やベースラインの調整、和文の文字組の作業が必要となります。サンプルの「Job Stage」の前後にアキが設定されているのが確認できます。これが和欧間における「4分アキ」のスペースの感覚です。これは本文組みでの基本ですが、「見出し・タイトル」で考えると「和欧間」は、若干詰めた方がいいように感じます。この様に、「本文」における組版と、「見出し・タイトル」における組版の感覚が異なることも理解して下さい。

Illustratorで和欧間の「アキ量」の設定方法

1. 「文字組アキ量設定」を選択

Illustrator「書式」から「アキ量」を選択する画面

Adobe Illustratorのメニューバーの「書式」をクリックするとプルダウンで「書式の項目」が表示されます。その中から「文字組みアキ量設定」を選択して下さい。

2. 新規文字組セットを作成

Illustrator に元々設定されている「約物半角」「行末約物半角」「行末約物全角」「約物全角」の4つは最初に表示されていますが、こちらの設定を変更せずに、最初に新しく「文字組セット」を作成します。「新規」というボタンをクリックすると下記の画面が表示されます。

元とするセットは「行末約物全角」を選択し、適切な名前を入力して「OK」のボタンを押して下さい。

Illustratorの新規文字組セットの設定画面

3. 和欧間の「アキ量」の数値を変更

「OK」のボタンを押すと、新しい「文字組みアキ量設定」の画面が表示されます。基本的にはこの数値を適切に設定して、意図する組版を実現していきます。

Illustratorで和欧間の「アキ量」の設定画面

和欧間の「アキ量」の設定の際に、Illustratorでの設定項目は赤い罫線で囲った「欧文の前後」という項目にあたります。デフォルトで「最適:25% 最小:12.5% 最大50%」と設定されています。この数字を全て25%に変更します。「最適:25% 最小:25% 最大:25%」と設定して下さい。これで例えば、ボディコピーの文字ボックス(エリア内文字)に「ジャスティファイ」をかけたとしても和欧間は常に25%のアキ(4分アキ)の状態で文字を組む事ができます。

設定方法は簡単ですが「和欧間」のアキ量の基本は「4分アキ(25%)」という基準値がある事を知っているか、知らないかでデザイナーとしてのスキルの差になります。「和欧間のアキ量の設定」は、文字組・組版の基本的な事項の1つですので、グラフィックデザイナー・Webデザイナー未経験者の方は、理解しておきましょう

公開日:
最終更新日:

PICK UP!

ピックアップ!注目企業を紹介!

有限会社スタジオライズ
Studio Assistant

スタジオアシスタント求人 募集!

株式会社エス・シー・エス
Web designer

Webデザイナー求人 募集!

株式会社オートグラフ
Studio assistant

スタジオアシスタント(スタジオマン)求人 募集!

DÉE / SOUTH EAST
Coder HTML/CSS/Javascript

コーダー求人 募集!

ネンデザイン株式会社
Assistant Graphic Designer

アシスタントグラフィックデザイナー(1-2年の経験、新卒可)求人 募集!

ネンデザイン株式会社
General Affairs

総務 / 事務求人 募集!

JOB STAGE

Job Stageについて

ジョブステージは、デザイナー・クリエイターの為の求人サイトです。グラフィックデザイン・広告業界・DTP業界、Web業界、フォトグラファー・撮影業界、映像・動画業界、編集・出版業界、プロダクトデザイン業界、建築・インテリア業界、ゲーム業界等の求人情報を掲載中!デザイナー・クリエイターのプロフェッショナルの為に求人広告を毎日更新で掲載しています。御陰さまでジョブステージは2005年6月1日より運営開始、2023年で運営19年目を迎える運びとなりました。各業界のお仕事をお探しの方は、ジョブステージをどうぞご利用ください。

  • FOLLOW US
  • twitter
  • facebook

Renewal Campaign!

採用担当者様、掲載お申込みはこちらから
現在、リニューアルキャンペーン開催中!7週間、無料で掲載できます! 先着30社様迄!
J
白いサークル
※過去にJob Stageをご利用されてない企業様に限ります