アートディレクターの転職先・業界とは?
アートディレクターの転職市場の現状は幅広い業界へ転職できる事がポイントです。今迄のデザイナー・グラフィックデザイナーとしての経験を活かし、他業界へ転職する方も大勢います。ここではどのような企業や業界でアートディレクションの仕事に携われるかを紹介します。アートディレクターとして求められる経験や知識は各業界や活躍する会社によって異なりますのでキャリアプランを見据えてどの業界・分野で勤務するか参考にして下さい。
主な転職先・活躍できる業界とは?
- 総合広告代理店・広告制作会社
- デザイン事務所・制作会社
- Web制作会社
- 企業の宣伝部・広報部・デザイン室
- デザイン部のある印刷会社
- ブランディングを専門とするクリエイティブエージェンシー
- イベント・企画・制作会社
- ゲーム制作会社
- セールスプロモーション会社
総合広告代理店・広告制作会社
広告代理店や広告制作会社に転職して、広告に関連するメディア(媒体)を中心にアートディレクションの仕事に携わります。新聞広告、交通広告、雑誌広告、ポスター、カタログ、Webデザイン、CM、ロゴデザイン、キャンペーン、TV-CFなど、あらゆる媒体を通じで、企画や制作から携わりアイデアを形にするお仕事です。総合広告代理店・広告制作会社の場合、予算が大きな仕事にも携われる機会がありあすので、全体のクリエイティブ管理・予算管理・スケジュール管理、社外デザイナーや印刷会社へのディレクション・クオリティ管理等の業務も手掛ける場合もあります。
デザイン事務所・制作会社
クライアントに応じて、商品や企業のブランドコミュニケーション全体の企画立案から制作等、アートディレクション業務に携わります。営業と同行しての折衝・企画提案等、業務の範囲は幅広く責任が大きなポジションです。総合広告代理店・広告制作会社と異なるポイントは広告だけでなく、ブランディングや会社の規模によってはグラフィックデザイナーとしての仕事も任せられる事があります。エディトリアルデザイン専門のデザイン事務所は雑誌や書籍のアートディレクションのスキルを求められ、「デザイン事務所・制作会社」の中でも幅が広いので、将来のキャリアプランを考えて転職活動を行って下さい。
Web制作会社
Web制作会社でWebサイトを中心に、広告プロモーションの企画、制作をアートディレクターが手掛けます。近年はWeb制作会社にグラフィックデザインの仕事もお願いするクライアントも増えていますので、紙媒体・印刷・ブランディングの知識・スキル・経験を持っているアートディレクターの需要も高まりつつあります。
デザイン部のある印刷会社
規模の大きな印刷会社に多いケースですが、プリンティングディレクションや、自社の印刷工場における特殊印刷や高精細印刷、特殊加工等、印刷会社ならではの印刷の専門的な知識を活かしてアートディレクションを行います。デザイン事務所・制作会社と同様、手掛ける仕事は幅広いもの特徴です。クライアントの立場から見ると、アートディレクション・デザイン・制作・印刷・納品まで外注先が1社で完結できる事もメリットとなっています。
ブランディングを専門とするクリエイティブエージェンシー
ブランディングを中心にCI・VIのデザイン、パッケージデザイン、ネーミング開発、店舗環境デザイン、広告戦略等まで、クライアントの商売を成功に導く為によりクライアントに近いポジションでアートディレクションを手掛ける仕事です。仕事によっては売り場の環境デザイン、戦略・立案や店頭で放映する映像の企画・制作等、クリエイティブに関するあらゆる制作に携わります。高度な専門的なスキルや知識を求められる仕事です。
イベント・企画・制作会社
主に企業のメディアへ向けた新商品発表会等、イベントで使用するパネル・ポスター・販促ツール・映像等のアートディレクションのお仕事です。イベント会場での演出や什器のデザイン等、専門的なカテゴリーでのお仕事となります。
ゲーム制作会社
主にゲームの企画・コンテンツの制作等、開発に携わるお仕事です。ゲームの中野世界観やビジュアルデザインのアートディレクションを手掛けます。イラストや2Dグラフィックの監修やクオリティコントロールを行い、キャラクター開発等の仕事もあります。
セールスプロモーション会社
家電メーカー、飲料メーカー、食品メーカー、化粧品メーカー等日本の市場でセールスプロモーションが盛んに行われている業界のお仕事が主流です。クライアントの競合の分析からどのようなビジュアルにデザインしていくかアートディレクションを手掛けます。売り場のデザインや空間デザイン等専門的な知識も必要とされるお仕事です。
将来、習得したい「経験と知識」を考えて転職活動を!
このような、業界で幅広く活躍できるのがアートディレクター職の特徴です。身につけられる経験と知識が変わってきますので、デザイナーとしてアートディレクターとして、将来のキャリアプランを見据えて転職活動を行う事がポイントです。グラフィックデザイナーからアートディレクターへ転職活動を行うのが一般的ですが、アートディレクターとして転職してもデザインのお仕事も手掛けるケースも多いので転職先は慎重に検討して、又、ディレクション業務に専念しないといけない企業もございますので、デザインも手掛けたいかたは面接時必ず業務内容をヒアリングし、納得のいく転職活動を行って下さい。
最終更新日: